◆矯正治療の種類と料金

矯正治療の種類について

矯正治療は歯並びやかみ合わせの状態により、様々な治療方法が選択されます。
以下に代表的な方法をご紹介しますが、どの治療法が最適かは患者さんの状態によって異なります。
歯並びに心配がある場合は、一度矯正相談を受けられることをおすすめします。
矯正相談は¥1,050で行っています。お気軽にご相談下さい。

◆マルチブラケット法(全体治療) ¥315,000〜¥577,500

代表的な矯正治療方法で、それぞれの歯に装置を付け、ワイヤーで歯の整列を行う矯正治療です。
全体の歯を動かして治療する必要性がある症例に適用されます。
上下の歯に装置を付ける症例では¥577,500、上の歯のみに付ける症例では¥315,000になります。

◆マルチブラケット法(部分治療) ¥105,000〜¥210,000

代表的な矯正治療方法で、それぞれの歯に装置を付け、ワイヤーで歯の整列を行う矯正治療です。
3〜4本程度の軽度の歯並びの異常や、かみ合わせを治療します。

◆MFT治療・ムーシールド治療 ¥52,500

取り外し式の装置を使って、口の周りの筋肉の力を利用してかみ合わせを治す矯正治療です。
低年齢から成長期のお子さんの反対咬合(うけ口)や上顎前突(出っ歯)の治療に効果的な治療法です。

◆床矯正 ¥52,500〜¥105,000

取り外し式の装置を使って、1〜2本程度の軽度の歯並びの異常や、かみ合わせを治す矯正治療です。

矯正治療に関わるその他の料金

◆資料作成費:¥6,300
 矯正治療を行うに当たり、レントゲン・歯型・写真等の資料を作る費用です。
◆診断料:¥31,500
 マルチブラケット法(全体治療)には詳細な診断が必要なため、診断料がかかります。
◆チェック料:¥1,050〜¥5,250
 矯正治療中には約1ヶ月に1回、装置のチェックや調整が必要になります。
 チェック料は治療装置によって異なります。

クレジットカードがご利用になれます。

¥30,000以上の自費診療の治療費のお支払いにはクレジットカードがご利用になれます。
取扱カード会社はVISA・Master・NICOSです。